Tonttu viinipullon korkista

フィンランドに住む小さな人、トントゥ。 

Dec 24, 2017

トントゥ(Tonttu)にまつわる言い伝えはフィンランドを含む北欧諸国どの国にもあり、スウェーデンではTomte、ノルウェーやデンマークではNisseと呼ばれています。

森に住んでいるトントゥのほか、サウナに住んだり、家に住んでいるトントゥもいます。彼らは自然と調和し生きていて、そこかしこにいるはずですが、人間の目にはつかないようにしています。

初めはなんとなーく描きはじめたのですが、アイデアを探しながらトントゥについての本を読んだりいろいろ調べてみると、彼らがどんどん好きになりました。

クリスマスにはサンタクロースの手助けで特に忙しいトントゥ。一年で一番トントゥが注目される刻です。

今日はワインのコルクを利用して作るトントゥをざっと紹介です。

1 材料はワインのコルク、黒い粒胡椒、木の枝の輪切り、毛糸2色。その他、木工用ボンド、ハサミ、編み物用棒針、仕上げ用の毛糸の縫い針など。

2 毛糸で帽子とお洋服を編みます。

3 粒胡椒はカッターで半分にカットしてください。

4 それぞれのパーツをワインのコルクに縫いつけたり貼り付けたりしてください。

出来上がり〜

メリークリスマス!!!